保育園
// ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 ばよ 仕事行ってますって!ただ人よりもうんと仕事ができないんですって(汗) タロ お読みいただきありがとうございました! インスタもやってます⬇︎ View this post on Instagram A post sha…
保育園のお迎えです // // ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。なるべく主任先生に会いたくないなぁ…と思ってる時に限って遭遇しちゃうの何でだろう。 ばよ 私もたしかに、「コンビニに寄るのがクセになったら困るなぁ」とは思ってて…
長男が3歳、次男が1歳くらいのころ // ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。信じられないようなものを見る先生の目、忘れられません… ばよ 他の人には何を言われても、保育園の先生だけは味方でいて欲しかったな。 タロ お読みいただき…
// // ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 「長男の発達障害」に登場した主任先生です。長男はイヤなとき、よく丸くなってました。 www.yukainaboys.com ばよ この先生はいつも正論ばかりで…笑顔だけど目は笑ってなくて…苦手でした。…
ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 元主任先生には、たった一言絞り出すので私には精一杯でした。 // 元主任先生は 「男の子子育て、これから食費が大変よ〜」 と言っていました。 パート増やしたいけど、 扶養の範囲を抜け出せない…
ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 明日入学式なのに卒園式のネタです。 「思い出のアルバム」で今までのことが鮮やかに蘇ってきました。 // 長男のときは泣かなかったので今回も泣かないと思ったのですが、泣いた…(´;ω;`) ばよ …
この面談室に入るのは長男の面談以来… // ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 長男に発達障害が発覚してからは、 何度となく先生に次男の様子を聞いていました 長男のことで呼び出され、 主任保育士や担任に囲まれ受けた面談。 忘れ…
保育園からはお迎え要請の電話、小学校からは…? ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 先生からの電話、いつもおびえちゃいます… あと先週からパートはじめました(^^)v 保育園からはお迎え要請の電話、小学校からは…? 発端は放課後デ…
長男の発達障害の話・オマケ ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 1コマ目でスカウターつけてます。 (ドラゴンボールファンの皆さんスミマセン!私も大好きです) 長男の発達障害の話・オマケ 待ち構えていた主任先…
長男の発達障害5 ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 おかげさまでGoogleアドセンス受かったので、 もう記事の文字数とか気にしません! 長男の発達障害5 あの頃メチャクチャ悩んでいた自分に思いをはせる ある時ス…
長男の発達障害4 ばよ お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 最後のコマで、不謹慎や不快に 思われる方がいるかもしれません(^^;) その点はお詫びします… 長男の発達障害4 障害受容までの2年間 心は置いてけぼりだったが、療育相談センタ…
長男の発達障害3 ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 重たい空気MAXですが気楽に読んでください(^^; 長男の発達障害3 療育に行くか、来てもらうかの決断を迫る主任保育士 療育に行くか、来てもらうかの決断を迫る主…
長男の発達障害2 ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 面談は母親の私にはとてもショックな内容でした。 長男の発達障害2 他の子と同じようにできない、というショック 現実を受け止めるのがやっとなのにグイグイ迫…
長男の発達障害1 ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 梅雨明けして、洗濯物が風に揺れてよく乾いています。 暑いのは嫌だけど、そこだけうれしい!! 長男の発達障害1 長男の保育園での様子 長男の保育園での様子 …
自分のカラを破りたくて役員になったものの ※マスクは描き忘れてしまいました(^^; ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 お久しぶりぶりのコミュ障ネタです。 自分のカラを破りたくて役員になったものの 月イチの集まり…
親(保護者)にとって先生の言葉は大きい ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 保育園の先生の言葉、親にとってはウエイトが大きいです。スゴク。 親(保護者)にとって先生の言葉は大きい つうこんの一言 忘れられな…
「鬼滅の刃」とりあえず1巻2巻だけ ばよ お疲れ様です!お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 何でも知ってるちびっこたちにタジタジでした。 「鬼滅の刃」とりあえず1巻2巻だけ めちゃ面白いし、泣けます 何でも知ってる子どもたちにタジタ…
再開!小学校&保育園 お疲れ様です!お立ち寄りいただきありがとうございます、ばよです。今日はマンガ多めです。 再開!小学校&保育園 久しぶりに一人の時間を満喫したってばよ 一仕事終えたように帰宅した坊やたち おまけマンガ まとめ 久しぶりに一人の…
最近やっと気がつきました。自分はコミュ障だったんだと… 誰とでもすぐに打ち解けられる、そんな人がうらやましい そんな私になぜママ友ができたのか コミュ障をなんとかしたい 保護者会役員を引き受けた 誰とでもすぐに打ち解けられる、そんな人がうらやま…
話題の「鬼滅の刃」面白いですねー。動画サービスで追っかけています。子どもたちが保育園とか行っている間にこっそり鑑賞。しょっちゅう「ヒエェ…!」て指のすき間から見てます…。 保育園で流行っていること 書いて楽しい、もらってうれしいお手紙 先生に言…
ご訪問いただき、ありがとうございます! 私は気が向かない物事を後回しにしがちです。 それから本当に面倒くさがりです。 もし治る薬があるなら、喉から手が出るほど欲しいな…。 プリントや子どもたちの作品で溢れるわが家 21世紀になってもお知らせはや…
ご訪問いただきありがとうございます! 忘れん坊な母、ばよです。 忘れ物をなくすには 保育園の持ち物をしょっちゅう忘れる 忘れ物をしないためにやったこと 1.スマホでリマインダー通知 2.玄関ドアノブに引っかける 3.あらかじめ車の中に置いておく 4.洗面…
会社の仕事がとにかく私には大変でした… 仕事の量もさることながら、 制度やら仕組みやらの決まりを覚えるのにとても苦労しました。 できる人はサクサク進めているので、 「なんで自分は人と同じようにできないんだ」と何度も自分を責めましたが、 いかんせ…