自分のカラを破りたくて役員になったものの
お疲れ様です!
お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。
お久しぶりぶりのコミュ障ネタです。
月イチの集まりがユウウツである
コミュ障とは?
コミュ障(コミュニケーション障害)
コミュニケーション障害(コミュニケーションしょうがい)=コミュニティ障害は対人関係を必要とされる場面で、他人と十分なコミュニケーションをとることができなくなるという障害のこと。
コミュ障(コミュしょう)とも称されるが、これは実際の障害とは関係なく単にコミュニケーションが苦手な人を指すネットスラングとして使われることが多い
- 保育園の送り迎えの時、誰もいないとホッとする
- ママが大勢いる場所では、逃げ出したくなる
- 1対1では何とかおしゃべりできるが、そこに1人でも加わると空気になる
- 楽しそうにおしゃべりするママが羨ましいと感じる
- ママ達が話している姿を見ると「ばよさんて感じ悪いよね」と言ってるのではないかと不安になる
- 「あああ…さっき何であんなこと言ってしまったんだ!」と帰宅して一人反省会をする
要するに私はメンドクサイヤツです。ズビバゼン…
▼ちなみに第1話はこちらです…
いったいなぜ保育園の役員に立候補したか
今年子どもが保育園に在籍する、最後の一年なんですね。
長男も次男もお世話になっており、2人合わせてかれこれ8年くらい通っています。
他のママは忙しいらしく(保育園のため、働くママさんが大半。ちなみに療養中・育休中ママもいるです。役員はパパでもいいんだろうけど、1人もいない)
どうしても役員があと1名決まらない、と担任の先生に言われ…
さすがに長いことお世話になってきたのだから、最後くらいやっておいてもいいか、と冷や汗を垂らしながら、白目をむきそうになりながらやることにしたわけです。
どうか早く1年が過ぎ去ってほしい…
コロナのため、4〜6月の役員会はなかった
新型コロナウイルスの影響のため、4〜6月は開催されず、役員総会(委任状が必須のヤツです)はFAXで委任状提出にて承認されました。
今度からそれでいいじゃん!!
7月になり、ついに今年度初めての役員会が開催されました。
部屋に1歩足を踏み入れたそばから、もう帰りたくてしょうがないッッ…!!
たくさんママがいる〜!!
仲のいいママもそこに何人かいるけどお!!
もう、はぐれメタルのように逃げ出したい…
上の子のPTAとダブルで引き受けるのも手
まさか長男の学校のPTA 役員にも選出されるとは思ってなくて、まさかのダブルブッキングに震えています…ガクガク…ブルブル…
- 絶対にできない
- 決まらなければやる
- やりたい
PTA選出のプリントは、この3択にマルをして提出することになっていて、・・・
そうです、真ん中の「決まらなければやる」にマルをして提出したらまさかのビンゴ、大当たりいたしました。
いや、むしろこの1年で苦痛(?)がいっぺんにすむのだから好都合と考えるべきでしょう!
たまたまだったけど、おすすめですよ!!笑
PTAの会合はまだ開催されておらず、夏休み明けの9月に今年度初開催のようです。
フゥ〜とりあえず先の日程で気が楽だわ(←トクイの先延ばし癖)。
結論:自分のカラを破りたかったが、分厚くなっただけだった
親しい間柄ではない人たちと一緒にいると、気がすり減ってどうしようもなくて逃げ出したくなる…
これを何とかしないとダメですね。 心を無にすればいいのか??
楽しそうなママ達を見るとまぶしいし、また羨ましいです。
自分もその輪の中に入って、臆することなくおしゃべりできたらなぁ…。
とにかく、役員として今後与えられた仕事はきっちりこなしたいと思っています。
白目むきながらガンバリマス。
まったく、やる気があるんだかないんだかわからないでしょ?
コミュ障ママネタ、次回は早くて9月ごろの投稿となります。ではまた。
お読みいただき、ありがとうございました!