ご訪問いただき、ありがとうございます!
新型コロナ猛威のこの時期にどうしようかと悩みましたが、旦那と二人、「午前十時の映画祭」に行ってきました。
今回の上映作品は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」!
今までテレビでは何十回と見てきましたが、映画館では一度も見たことがありません。ストーリー展開も何もかもわかっているのに、何度見てもすっごく面白い!
エンディングで感動のあまり涙が出ました。
youtubeにハマった兄弟
こんな動画を見ています
ついに…ついに恐れていたことが…!
長男タロ次男ジロブラザーズが、youtube動画にハマってしまいましたああ。ヨヨヨ…
ジロなんか起きて開口一番、「ママ、動画、見ていーい?」とかニッコリスマイルで言ってきます。あわわ。
【見てる動画ラインナップ】
- スーパーマリオワールド(SFC) 全コース攻略
- スーパードンキーコング(SFC)
- 星のカービィ スーパーデラックス(SFC)
- さなぴーの様々なゲーム攻略動画 ※さなぴー…てれびげーむマガジンの編集者さん
※うちにはニンテンドースイッチ、PS4はありません。
まだタロには早いと思って、旦那が自分用に買ったスーパーファミコンミニをやらせてます。(そんなに変わらないって? ははは(^-^;)
わが家の動画ガイドライン
動画という楽しすぎるコンテンツの前に私は無力です…
「ごはんできたよー!」「お風呂入ろうー!」「そろそろ寝るよ!」などと声をかけてすみやかに子どもたちを動かすのが、さらに大変になるのが目に見えています…
「これはあかん…決まりを作ろう…」と思って、朝起きたての頭をなんとか振り絞って考えてみました。
【朝、動画を見るときの決まり】
- まず朝ごはんを食べるべし
- 着替えなど、学校・保育園のお支度をするべし
- 進研ゼミ2回分やるべし
- 出発の5分前に視聴はやめるべし
ガイドライン解説
まずは朝の支度を全て整えないと話にならないでしょう。
この際だから溜まっている、進研ゼミも進めて欲しいから加えました。
とはいえ1回分だと少なすぎるし、3回分だとタロには負担すぎて朝から頭がオーバーヒートしそうだな…と思ったので2回分です。(甘いかな)
とりあえず登校・登園の5分前には視聴するのをやめましょう、としました。
今は新型コロナウイルスの影響で、学校は全国的に休校だけど、タロは放課後等デイサービス*1に通っています。
動画ガイドライン(夜バージョン)
先ほどご紹介したのは朝のガイドライン。
ちなみに夜、動画をみたいときの決まりもだいたい似てます。
- お風呂や歯みがきなど、寝る準備すべてが整っていること
- 私が「寝るよ」と言うまで(21時ごろ)
“いやいや、もっといい決まりがあるよ!” と言う方、ぜひお知恵をお貸しください…!
本当に、今の子どもたちは娯楽がありあまるほど充実しててうらやましいよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。