こんにちは、ばよです!
Nintendo Switch、ソフトがたくさんありすぎて、子どもにどれを買ってあげたら良いのかわからなくなりませんか?
うちの小学生の長男次男は、コロナ禍あたりからNintendo Switchで遊ぶようになりました(ついでに夫も私も)。
ソフト20個くらい買った中で、
とくに長男次男に好評だったものを6つご紹介します。
どうぞご参考まで〜♪
え、買いすぎ…?(汗)
- New スーパーマリオブラザーズU デラックス
- あつまれ どうぶつの森
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- マインクラフト
- 星のカービィディスカバリー
- スプラトゥーン3
- 【おまけ】ばよの最推しソフト
- まとめ
ちなみに…
Nintendo Switchのゲームソフトのパッケージには、「CEROレーティングマーク」の記載があり、
対象年齢が一目でわかるようになっています。
- A …全年齢対象
- B …12歳以上対象
- C …15歳以上対象
- D …17歳以上対象
- Z …18歳以上のみを対象
小学生以下の子どもに与えるなら、A(全年齢対象)が無難かも。
だけど長男は「にゃんこ大戦争」にもハマってました(B:12歳以上対象)。
それじゃさっそく見ていきましょう〜!
New スーパーマリオブラザーズU デラックス
やっぱりマリオだよね!
最初はぼく全然うまくできなかったけど、今じゃ上達してママよりうまいよ!
キャラクターにより難易度が変わっていい!
トッテンを使えば、アクション苦手な人でも遊べるよ。
最大4人同時プレイできてすごく楽しい!!
この他にも
マリオシリーズはどれも面白かったよ!
ちなみに↑スーパーマリオオデッセイはB(12歳以上対象)だけどね。
ママとタロと遊んだよ♪
あつまれ どうぶつの森
何にもない無人島で、個性あふれるどうぶつたちと楽しむ生活!
自分の顔や髪型から、住みたい家まで自由に作れる!
とにかく自由度が高くて、こだわり出したら止まらないと思う。
長男も次男も夫も、みんなでハマりました。
「もんぺ」というリスのキャラが私は一番気に入ってる。かわいいの…
ぼく魚釣りが大好きだったよ!
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
ボクこれすごいハマって、一時期ずーっとやってた。家族の誰よりうまいよ。
いろんなゲームのキャラが参加していて、異種格闘技戦みたいで面白いです。
ただ、スト2とかの格闘ゲームとはちょっと違うので、私は面食らいました。
追加コンテンツでファイターをさらに増やすことができるのも飽きないポイント。
個人的に、
クラウドVSセフィロスが見れたのと、
ドラクエの勇者たちの最後の切り札(必殺技)が超かっこよくて最高だった。
マインクラフト
他のソフトよりお手頃価格なのもうれしいポイント♪
これぼくすっごくハマった!
家を作ったり、冒険したり、すごく楽しい。
お友達と遊ぶともっと楽しいよ!
プログラミング学習でも取り入れられているマインクラフト。
長男も次男も一時期ずーっとこれやってましたよ。姪っ子もハマってた。
星のカービィディスカバリー
マリオシリーズで遊んだ時も思ったけど、「自分の子どもと、いっしょにカービィで遊べる日が来るなんて…」とまず感無量でした。
グラフィックがきれいだし、やりこみ要素が盛りだくさんだよ!
スプラトゥーン3
2チームに分かれてインクを塗り合うナワバリバトル。
どのブキを使うのか、どのギアをセットするのか、戦略を練るのもまた楽しい。
メインキャラがイカとタコなのもユニーク。
他にもサーモンランとか、ヒーローモードとか、いろいろあって飽きさせない。友だちと遊ぶと楽しさがさらに加速します!
この程度の説明でごめんなさい。私にはどうも難しくて、長男次男のバトルの様子を見ながら書きました😂
長男次男が今めちゃくちゃハマってるゲーム!
オンライン対戦が大きな魅力の1つのようです。
アップデートや、フェスが定期的にあってすっごい楽しいんだよ!
買ってくれてありがとうママパパ!
【おまけ】ばよの最推しソフト
ドラゴンクエスト11
ドラクエ初めての方ももちろん楽しめて、これまでドラクエをプレイしたきた人たちにはおそらくたまらない、極上のRPG。
私はこれまでおもにドラクエやFFなど(クロノも大好き)ゲームをやってきたのですが、出産後はすっかり遊ぶ時間がなくなってゲームから遠ざかっていたんです。
だけど久しぶりにやったドラクエ11は、キャラクター、ストーリー、どっちも胸を鷲掴みされるほど面白かった!!
今まで生きてきてよかった…
ドラクエをずっとプレイしてきてよかったと…
心の底から思いました。
仲間たちがみんな、主人公のことを大切に思ってるんですよ。仲間たちとの絆もよかった。
サブタイトル「過ぎ去りし時を求めて」の意味がわかるのはだいぶ後なんだけど、わかるともう、たまらないです。
ぶわぁ〜って涙が止まらなくなります。
他にもいっぱい、いーっぱい書きたいけど、ここらでネタバレはやめておきますね。
ちなみに昨年(2022年)末〜翌年3月ごろまでの間、私のインスタ・ブログの更新が滞っていたのはドラクエ11に夢中になっていたためです😂
すぎやまこういちさんのメロディも本当に素晴らしいです。耳も喜ぶ。
漫画描きながらしょっちゅう聴いてます。
本当にありがとうドラクエ(´;ω;`)
最初、勇者が好みのタイプではないなとか思ってたけど、彼めちゃくちゃ強いのよ!!
もう戦闘シーンの技を繰り出すとき見とれちゃう。
強い主人公って最高。カッコイイです。気づいたら大好きになってました!
だけどママ、失われし時の災厄と怨念が倒せなくて、そこでストップしてるんだよ。
いや、あの二人(二体か…)、
強すぎるんだよ〜!
まとめ
【おまけ】ドラゴンクエスト11
どハマりした我が家のNintendo Switchソフト6選プラス1、いかがだったでしょうか?
ちょっとでも参考になったなら幸いです!
いやいや、うちはこのソフトにハマったよ!
なんでこのソフトが入ってないんだい!
などなどコメントお待ちしていまーす!
読んだよ〜!のしるしに、どちらかタップしてもらえるとうれしいです(^^)
お読みいただきありがとうございました!