ご訪問いただきありがとうございます。
決して長男のことを責められない、年がら年中モタモタしているドンクサイ母、ばよです。
もっと要領よくサクサク家事・育児をこなしたいです…。会社員の頃からできていなくて、退職してからも相変わらずです…ほんと嫌になります…なんでかな(それは誰にもわからない)。
登校時間なんかおかまいなしの長男
なぜ時間を気にしないのよ
長男タロは小学生。毎日近所のお友だちと集団登校しています。
お迎えにきてくれる時間はいつも7:50。正確です。それなのに時間10分前でものんびりコタツに入ってボォーーとテレビを見ています(ニュースをつけています)。
毎日毎日の決まったことです。それなのに! タロはどこ吹く風です、おかまいなしです。発達障害によるものなのか、元々のタロの性格からなのか、母にはわかりません。
どちらにせよ、お友だちを待たせてはいけない。この寒い中、毎朝お迎えにきて、外で待っていてくれるお友だちのことを気にかけてほしいです。
口をすっぱくしてタロに言っているんですが、今のところ効き目がありません。何か良策があったらぜひ教えてください…。
ごはんを食べない時の有効な声かけ
ボーーとテレビを見て、朝食の用意ができてもボーーとしています。登校5分前でも。
もう食べる時間がないから「もう食べなくていいよ! お迎えが来たらすぐ玄関に行って。お友だちを待たせちゃダメだよ!」「食べなくていい!」というと「わ〜んごはん食べたい〜」とベソかきそうになってます。
「早く食べなさい」と言ってもおかまいなしなのに、逆に「食べなくていい」と言うと慌ててテーブルについています。ちなみに食事中も食卓とソファを行ったり来たりする次男にもこのセリフが効きます。
さらに輪をかけてのんびり屋の次男
タロの登校を見送った後は、ジロの準備です。ジロは自分で着替えることもあれば、「マーマ着替えさせて♡」と言って私が手伝うのをひたすら待ったり、日によって違う気分屋です。
靴下も自分で履かないし、食事も食べさせてもらえるのを待っているし、とにかく甘えるために生まれてきたのか…と思うような子です。
時々、この子大丈夫かいな…と心配になって突き放したりしますが、「こんな風に甘えられるのは今のうちだけ。今はその気持ちを満たしてやるか…」とも思ったりします。何が正解なのかわかりません。
とりあえず二人とも、ちょこちょこ時計を見て、時間を気にしてほしい、今なにをすべきなのか考えてほしいと切に願う母でした。
タロはともかく、ジロ(5歳児)にはまだ自分で理解するのは難しいんですかね〜。